2010年09月11日
営業の仕事をされてる方へ
お産まで自宅安静なので多くの時間は自宅にいる私。
こんなにも自宅に営業の人が訪ねて来ていたなんてしらなかった。
ピンポーンとチャイムが鳴ると一応居留守は使わず(町内の方の場合も多いので)出て行きます。
で、今日は営業の方が来ていました。
電話会社の方でした。うちは携帯電話しか持っていなく、ネットもケーブルなので今のところ
電話会社の商品の利用は考えていない旨を簡潔に伝えたんだけど、ここからが問題。
営業の方、私の顔立ちを見て
営業の方「あ、もしかしてどちらかの国の方ですか?」
↑
ハーフなのでこの質問は初めて出会う人の数だけ返事をしてきたといってもいいくらい質問されてきたけど
会話を広げるためなのか知らないけど本当に苦痛に感じます。
私「いえ、日本人ですが。。」国籍は日本なので日本人です。英語もカタコトだし。
営業の方「え~!日本ですか?(このリアクションがまたイラっとする)、顔立ちからすると外国の方かなと思いましたけど」
↑
だいぶ失礼なことを言ってると本人は感じないんでしょうね。人の顔のことでどんだけ話広げたいのか、これでコミュニケーションしてるつもりなのかしらないけど。
小さい頃から同級生やらいろんな人から顔立ちが周りと違うといわれ続け対処方法としては慣れていたつもりの私だけど、家に突然訪ねてきた人に商品はどうか説明された挙句、顔のこと、プライベートなことに踏み込まれるやり方をする人が多いことに腹が立ちます。
どうかこれを読んでいる営業のお仕事をされている方へ
容姿のこと、プライベートなことを営業のときの話題づくりにしないでほしいです。
ハーフだからうらやましがられているとか、チヤホヤされているだろうと思う方もいるらしく
安易に聞いてくる方もいますが、幼い頃から良い思い出が少ないハーフの人のほうが多いと思います。
mixiではハーフの会に入会してますが、そこでは日本人として生まれ育ちながら顔立ちだけが違うことでいじめにあったり、戦争相手の子ということでおじーおばーから心無いことを言われたり(おじー、おばーも戦争で傷ついてることはわかってるので何も言えない)、英語が話せないことをからかわれたり、ださいとか言われたり。。とにかく傷ついている人がたくさんいます。自分の乗り越えた経験などを同じ悩みを持つハーフの人やその子供を持つ親と情報の共有をしています。
相手が自分を傷つけるつもりで言った訳ではないとわかることも多いので、そういう気持ちになることをわかってもらうために、こちらもきちんと説明はしますが、関係が今後深まらないだろうという相手にまでそういうことを説明する気力はありません。
もっと自分の心にゆとりがあればいいのかもね・・・。
前はもっと上手にあしらえていたかも。
独身の頃、実家にいてチャイムが鳴って出て行くとギョッとした顔の営業の方が。。
営業の方「留学生ですか?」第一声がそれでした・・・
私←日本語がわからないふりのジェスチャーをする
すぐに営業の方は帰ってくれました。大人になってからその方法はなかなか恥ずかしくて使えなくてw
最後にも言いますが、営業の方へ、
本当に商品を売りたいのであれば
容姿に関することやプライベートなことを話題にしないでください。
お願いします。
こんなにも自宅に営業の人が訪ねて来ていたなんてしらなかった。
ピンポーンとチャイムが鳴ると一応居留守は使わず(町内の方の場合も多いので)出て行きます。
で、今日は営業の方が来ていました。
電話会社の方でした。うちは携帯電話しか持っていなく、ネットもケーブルなので今のところ
電話会社の商品の利用は考えていない旨を簡潔に伝えたんだけど、ここからが問題。
営業の方、私の顔立ちを見て
営業の方「あ、もしかしてどちらかの国の方ですか?」
↑
ハーフなのでこの質問は初めて出会う人の数だけ返事をしてきたといってもいいくらい質問されてきたけど
会話を広げるためなのか知らないけど本当に苦痛に感じます。
私「いえ、日本人ですが。。」国籍は日本なので日本人です。英語もカタコトだし。
営業の方「え~!日本ですか?(このリアクションがまたイラっとする)、顔立ちからすると外国の方かなと思いましたけど」
↑
だいぶ失礼なことを言ってると本人は感じないんでしょうね。人の顔のことでどんだけ話広げたいのか、これでコミュニケーションしてるつもりなのかしらないけど。
小さい頃から同級生やらいろんな人から顔立ちが周りと違うといわれ続け対処方法としては慣れていたつもりの私だけど、家に突然訪ねてきた人に商品はどうか説明された挙句、顔のこと、プライベートなことに踏み込まれるやり方をする人が多いことに腹が立ちます。
どうかこれを読んでいる営業のお仕事をされている方へ
容姿のこと、プライベートなことを営業のときの話題づくりにしないでほしいです。
ハーフだからうらやましがられているとか、チヤホヤされているだろうと思う方もいるらしく
安易に聞いてくる方もいますが、幼い頃から良い思い出が少ないハーフの人のほうが多いと思います。
mixiではハーフの会に入会してますが、そこでは日本人として生まれ育ちながら顔立ちだけが違うことでいじめにあったり、戦争相手の子ということでおじーおばーから心無いことを言われたり(おじー、おばーも戦争で傷ついてることはわかってるので何も言えない)、英語が話せないことをからかわれたり、ださいとか言われたり。。とにかく傷ついている人がたくさんいます。自分の乗り越えた経験などを同じ悩みを持つハーフの人やその子供を持つ親と情報の共有をしています。
相手が自分を傷つけるつもりで言った訳ではないとわかることも多いので、そういう気持ちになることをわかってもらうために、こちらもきちんと説明はしますが、関係が今後深まらないだろうという相手にまでそういうことを説明する気力はありません。
もっと自分の心にゆとりがあればいいのかもね・・・。
前はもっと上手にあしらえていたかも。
独身の頃、実家にいてチャイムが鳴って出て行くとギョッとした顔の営業の方が。。
営業の方「留学生ですか?」第一声がそれでした・・・
私←日本語がわからないふりのジェスチャーをする
すぐに営業の方は帰ってくれました。大人になってからその方法はなかなか恥ずかしくて使えなくてw
最後にも言いますが、営業の方へ、
本当に商品を売りたいのであれば
容姿に関することやプライベートなことを話題にしないでください。
お願いします。
Posted by kate at 20:56│Comments(0)