2010年11月02日
運動会&遠足
去った、9月25日(土)に息子の通う保育園の運動会がありました。
その写真が昨日出来たので写真を写メしてup。
今年は午前中だけの運動会でした(去年、息子は熱を出して欠席したので初参加!)
体がきつくなりやすいので午前中だけでホッとする私。
ビデオを片手にいいところを必死で撮る私と、親子競技を頑張る旦那。
写真は、保育園専属のカメラマンさんが撮ったものなので
並んでいるところとかばかりw。競技のとこは一枚しかありませんでした。
リレーで順番を待つ息子。隣は仲良しの子(服装まで何だか似てきてw)
先生がきょうつけ!と号令しているところで、真剣な目をしてます
私の話しもこうやって聞いて欲しいw

パパとの競技。バイキンマンの盾をパパとボールを投げてやっつける競技。
倒して列に走って戻る際、パパはひろやを抱っこして走ったので反則~

遠足は10月30日(土)に近くの山の中のひろばでありました。
全体で初めはゲームやらあったけど、2歳児たちは全く状況をわかっておらず
あっちこっちに走りまくり。旦那はそれを追いかけ、息子のお友達たちも一緒になって
走りまくるので、旦那は2歳児を両腕に抱っこして連れ戻しという具合に遠足が始まる。
すでに旦那は体力消耗でヘロヘロ。
あまりに動きが活発で写真も撮れず。。ご飯のときのみ撮れましたw。

息子の友達のママさんは「旦那さんよく子供を見てくれますねぇ。。うちの子まで~助かります。。」と色んなママたちから帰り際、面倒見てくれてありがとうと言われましたw。
遊んでくれる人だととわかると子供がどんどん集まってきて増えてくるから旦那は更にきついだろうなぁと思っていたんだけど、帰りに「パパ大活躍だったねぇ。お疲れさま~ありがとう」と言ったら
旦那「これで園のママさんたちにアピールできたかも」と別の意味で満足げw
私「はぁ~?意味わからんけどw」と軽くあしらっときました(笑)
来月頭にはお遊戯会があるらしいけど
私は行けないだろうなぁ。おちびが産まれて間もないし。
インフルエンザも心配だし。
運動会には産まれて2週間の子を連れてきているママがいて驚いた。。
さすがに集団の中に連れて行くのは特に空気が乾燥するこの時期は躊躇するなぁ。
あ、入院前に息子と旦那と私のインフルエンザの予防接種しとかないと。。
私、、オペ前にできるんだろうか・・・。4日の受診の際に聞いてみよう。
その写真が昨日出来たので写真を写メしてup。
今年は午前中だけの運動会でした(去年、息子は熱を出して欠席したので初参加!)
体がきつくなりやすいので午前中だけでホッとする私。
ビデオを片手にいいところを必死で撮る私と、親子競技を頑張る旦那。
写真は、保育園専属のカメラマンさんが撮ったものなので
並んでいるところとかばかりw。競技のとこは一枚しかありませんでした。
リレーで順番を待つ息子。隣は仲良しの子(服装まで何だか似てきてw)
先生がきょうつけ!と号令しているところで、真剣な目をしてます
私の話しもこうやって聞いて欲しいw

パパとの競技。バイキンマンの盾をパパとボールを投げてやっつける競技。
倒して列に走って戻る際、パパはひろやを抱っこして走ったので反則~


遠足は10月30日(土)に近くの山の中のひろばでありました。
全体で初めはゲームやらあったけど、2歳児たちは全く状況をわかっておらず
あっちこっちに走りまくり。旦那はそれを追いかけ、息子のお友達たちも一緒になって
走りまくるので、旦那は2歳児を両腕に抱っこして連れ戻しという具合に遠足が始まる。
すでに旦那は体力消耗でヘロヘロ。
あまりに動きが活発で写真も撮れず。。ご飯のときのみ撮れましたw。

息子の友達のママさんは「旦那さんよく子供を見てくれますねぇ。。うちの子まで~助かります。。」と色んなママたちから帰り際、面倒見てくれてありがとうと言われましたw。
遊んでくれる人だととわかると子供がどんどん集まってきて増えてくるから旦那は更にきついだろうなぁと思っていたんだけど、帰りに「パパ大活躍だったねぇ。お疲れさま~ありがとう」と言ったら
旦那「これで園のママさんたちにアピールできたかも」と別の意味で満足げw
私「はぁ~?意味わからんけどw」と軽くあしらっときました(笑)
来月頭にはお遊戯会があるらしいけど
私は行けないだろうなぁ。おちびが産まれて間もないし。
インフルエンザも心配だし。
運動会には産まれて2週間の子を連れてきているママがいて驚いた。。
さすがに集団の中に連れて行くのは特に空気が乾燥するこの時期は躊躇するなぁ。
あ、入院前に息子と旦那と私のインフルエンザの予防接種しとかないと。。
私、、オペ前にできるんだろうか・・・。4日の受診の際に聞いてみよう。
Posted by kate at 12:48│Comments(0)