2010年11月30日

結婚記念日

11月27日は5年目の結婚記念日でした
私は記念日とか全然気にしない性格なので
特別に何かをするわけでもなかったんですが、
旦那はこういうこと大切にしてくれて
買ってきてくれたのがこちら

サーティーワンのアイスケーキ
結婚記念日



さすが、色気より食い気の私のこと良く知っているw

イベント事でわざわざ出かけたりということをあまりしない私たち。
付き合い始めの私21歳、旦那19歳の遊び盛りのころも
クリスマスだからこうしよう~とか一切なく、
わざわざそんなに人がたくさん出歩く日に出かけなくても・・・
と老夫婦のように家でまったりするか、
普段の休みの日に北部の滝に行ってマイナスイオンを
浴びて帰ってくるという若々しさのない私と旦那でした。
でも、一番それが楽しかったんだよねぇ。。


それが今では・・w
私は相変わらず、旦那の誕生日すらプレゼントをしてません。
おめでとう~と夕飯が豪華になってケーキがつくくらいです。
でも、旦那は少しずつ貯金をしてネックレスを買ってくれたりします。

どちらかというと、光り物より食い気な私なので
最近はそれを旦那もわかってきて食べ物に移行しつつありますw

付き合ってから結婚するまでが長かったので(10年付き合って結婚、
そのうち7年は遠距離)老夫婦のようと言われるのかもしれません。
関係的には私が男性的で、旦那が女性的な感じです。
私に経済力があればきっと旦那が主夫になっていることでしょう。
それでも構わないと思う私ですが・・・。
細かいことまでよく気がつく旦那です。

結婚記念日も2年目からすっかり何の日か忘れていた私。
今年は智央くんの出産予定日になっていたので
さすがに忘れませんでした。
でも、出産予定日が結婚記念日になっていると気がつくまで
しばらく時間はかかりましたが・・・(汗)
夢の中で誰かに言われて気がつきました。
「出産予定日が結婚記念日と同じだね~」ってw
教えてくれた夢の中のどなたか・・・
ありがとうございました(笑)
お陰で今年は忘れずに。。いや、来年ももう
ずっと忘れないんじゃないかと思います。
そう願ってます。

結婚式のときにもらった結婚記念日に灯す巨大なキャンドル・・・
みなさん・・あれはどうしてますかねぇ?
1年目だけ火を灯しただけで、うちはしまいっぱなしです。
捨てるのも気が引けて・・・
沖縄なら台風で使えるから沖縄に送ろうかな?w

幼い頃、住んでいるアパートのゴミ置き場にウェディングキャンドルが
捨てられてて、幼いながらに「大丈夫なんだろうか?」と
心配になった記憶が思い出されます。

またずらずらと頭に浮かんだことを書き連ねてしまいました・・・。







Posted by kate at 14:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。