2011年01月12日
年末から~
年末から実家の沖縄に家族で帰ってました。
沖縄も年末から寒くなると聞いていたけど
着いてみると初日は半そでの人もいるくらい暖か!
それからずっといる間は少し寒くなったけど
過ごしやすい気温でした
でも実家の母や友人たち、道を歩く人まで
みーんな重装備でマフラーグルグルまいてて・・・
そんなに??と寒いトコから来た私たちは思ったのでしたw
母なんて家の中でも帽子とマフラーをしてて
今から出かけるのかなぁ?と思っていたのに
寒いからこの格好なのよと母が言うので爆笑!
旦那は少し呆れ気味w
確かに私も沖縄にいたころは
14度でも寒いといってコートを着たりしてたっけ。。
沖縄の家はフローリングが多いし、
暖房器具もないので家の中が底冷えするんだよね。
私も暖かいと思いつつ、夜中の授乳で冷えたのか
風邪を引いてしまいました。
10ヶ月前に沖縄に帰ったときの息子は
じーじとばーばに怯えてトイレに行くのも
引っ付いてきていたのに、今回はパパがいたのもあって
心強かったのか姪たちとも元気に走り回って遊んでました。
でも、初日はお家に帰る~といって泣き喚いたので
車で連れ出しドライブして寝かせて帰ってきたりしましたが・・
今回はじーじと初めて2人で公園に遊びに行きました。
じーじはいつも断られていたので嬉しかったはず。
今度は夏に帰りたいなぁ~
あ、31日に浦添市にあるモナキッズジャングルという
場所に遊びにいきました。

大晦日だったせいか日本人は少なくて、殆ど外国人でした。
こういうアスレチックもの・・大村にもあってほしいなぁ。
3時間で3歳までの子供が500円
3歳~12歳までが700円だったかな?
大人は100円で入れます。
フードコートもあるし、授乳室もあるし(ドアが開かなくて入れなかったけど)
watch room(観察部屋?)というのがあって、防音の部屋から
DVDを見ながら遊んでいるこどもを見ることができる部屋があり。。
一人で子供を遊ばせるのが大変ならここに来て体力消耗をはかるのも手だなと
思いました(笑)
息子は・・・
まだ一人で遊ぶ年齢ではないので
パパも一緒に~という具合でしたが・・・。
最後はゲーム機に夢中で。。何で余計にお金が飛ぶ遊びを
好むかねぇ?とwatch roomからぼんやり見てました。

ピアノが好きな息子。
ずーっとピアノのおもちゃで遊んでました。
ピアノと本と線路のおもちゃさえあれば一日中でも遊んでいられるみたい
ピアノ習う?w
最後はじーじと智くんでした!
じーじ・・顔が黒っ!(笑)

沖縄も年末から寒くなると聞いていたけど
着いてみると初日は半そでの人もいるくらい暖か!
それからずっといる間は少し寒くなったけど
過ごしやすい気温でした
でも実家の母や友人たち、道を歩く人まで
みーんな重装備でマフラーグルグルまいてて・・・
そんなに??と寒いトコから来た私たちは思ったのでしたw
母なんて家の中でも帽子とマフラーをしてて
今から出かけるのかなぁ?と思っていたのに
寒いからこの格好なのよと母が言うので爆笑!
旦那は少し呆れ気味w
確かに私も沖縄にいたころは
14度でも寒いといってコートを着たりしてたっけ。。
沖縄の家はフローリングが多いし、
暖房器具もないので家の中が底冷えするんだよね。
私も暖かいと思いつつ、夜中の授乳で冷えたのか
風邪を引いてしまいました。
10ヶ月前に沖縄に帰ったときの息子は
じーじとばーばに怯えてトイレに行くのも
引っ付いてきていたのに、今回はパパがいたのもあって
心強かったのか姪たちとも元気に走り回って遊んでました。
でも、初日はお家に帰る~といって泣き喚いたので
車で連れ出しドライブして寝かせて帰ってきたりしましたが・・
今回はじーじと初めて2人で公園に遊びに行きました。
じーじはいつも断られていたので嬉しかったはず。
今度は夏に帰りたいなぁ~
あ、31日に浦添市にあるモナキッズジャングルという
場所に遊びにいきました。

大晦日だったせいか日本人は少なくて、殆ど外国人でした。
こういうアスレチックもの・・大村にもあってほしいなぁ。
3時間で3歳までの子供が500円
3歳~12歳までが700円だったかな?
大人は100円で入れます。
フードコートもあるし、授乳室もあるし(ドアが開かなくて入れなかったけど)
watch room(観察部屋?)というのがあって、防音の部屋から
DVDを見ながら遊んでいるこどもを見ることができる部屋があり。。
一人で子供を遊ばせるのが大変ならここに来て体力消耗をはかるのも手だなと
思いました(笑)
息子は・・・
まだ一人で遊ぶ年齢ではないので
パパも一緒に~という具合でしたが・・・。
最後はゲーム機に夢中で。。何で余計にお金が飛ぶ遊びを
好むかねぇ?とwatch roomからぼんやり見てました。

ピアノが好きな息子。
ずーっとピアノのおもちゃで遊んでました。
ピアノと本と線路のおもちゃさえあれば一日中でも遊んでいられるみたい
ピアノ習う?w

最後はじーじと智くんでした!
じーじ・・顔が黒っ!(笑)

Posted by kate at 12:44│Comments(2)
この記事へのコメント
Kateさん
沖縄帰省報告、楽しく読ませていただきました!
みんないい顔してるね~。
とくにじーじさんの嬉しそうなお顔(そういえば
かなり長らくお会いしていない)と智くんの
ツーショットに癒されました。
空くんにピアノ習わせたらいいさあ。将来モテる
よ~きっと(笑)。
とにかくみんな元気そうで、よかったよかった。
沖縄帰省報告、楽しく読ませていただきました!
みんないい顔してるね~。
とくにじーじさんの嬉しそうなお顔(そういえば
かなり長らくお会いしていない)と智くんの
ツーショットに癒されました。
空くんにピアノ習わせたらいいさあ。将来モテる
よ~きっと(笑)。
とにかくみんな元気そうで、よかったよかった。
Posted by 日笑
at 2011年01月13日 13:34

日笑っちんへ
今回はじーじたちや姪たちにも空くんはなついてくれたので、みんな喜んでいたよ~。
ピアノは本当に好きみたいで、沖縄で写真のように弾いてる姿をムービーで撮ったんだけど、毎日のように見ては、携帯の画面を鍵盤にして弾くまねをしているよ~。
もてるなら習わせそうか?w
空手とかしてほしいんだけどねぇ~!
コメントありがとうねぇ
今年も宜しくね
今回はじーじたちや姪たちにも空くんはなついてくれたので、みんな喜んでいたよ~。
ピアノは本当に好きみたいで、沖縄で写真のように弾いてる姿をムービーで撮ったんだけど、毎日のように見ては、携帯の画面を鍵盤にして弾くまねをしているよ~。
もてるなら習わせそうか?w
空手とかしてほしいんだけどねぇ~!
コメントありがとうねぇ
今年も宜しくね
Posted by kate at 2011年01月14日 13:32