2006年02月17日

素敵なプレゼント

今日、職場の安里さんと食事に出かけました。安里さんと2人での食事ってとても久々・・・。
私が職場に入りたての頃、色んなことを教えてくれた大切な先輩の一人です。ちと変わった感性の持ち主で話すと不思議子ちゃんにも見えたりしますが、物事の1つ1つを大事に心で受け止めて気持ちで表現することができる素敵な感性の持ち主です。私はどちらかというと、大事なことも流しがちで物事を心で受け止めて考えて気持ちを振り返る、、という事をしていないような気がします。安里さんと話すとそういう物事を流してしまっている自分に気づかせてくれます。今日もすごく良いウィークエンドディナーでした。

さらに!!
プレゼントをもらいました!
素敵なプレゼント
「ゆしの木で作ってもらったクシ」なんですピカピカ
使えば使うほどいい色がでるんだろうなぁ。こういうプレゼントって本当に嬉しいです。大切に使えば子供⇒孫⇒ひ孫とかってずっと使えそうじゃないですか??ワクワクします。
大切にします!本当にありがとう!
私もこういう喜ばれるプレゼントを人に選んであげられる人になりたいなぁ~アップ
素敵なプレゼントでした☆ハート



Posted by kate at 21:50│Comments(5)
この記事へのコメント
櫛、いい感じです~。かわいい!
ゆしの木の櫛って、初めて聞きました。

私はツゲの櫛を愛用してます。目の細かめのやつで、その目が
一本折れてしまったけど・・・kateさんのなら折れる心配もなさそう!
パーマをかけた髪にも大丈夫そうですね!

木の櫛、一度使い出すと、もうプラスチックのは使えませーん。
地肌に当たる感触とか、ぜんぜん違う。気持ちいいです!

たまーに椿油で拭いてお手入れすると、髪の艶もアップ!
Posted by 未来 at 2006年02月24日 21:11
kateさん、こんにちは~
残念ながらORIGINではお会いしたことありませんが、
ブログ見させてもらってま~す。
『安里さん』ってもしや。。
私のおばさんでしょうか??
違ってたらすいません・・
私も、おばさんから私の娘へかわい~指人形もらったんですよ~
でも一つ疑問が・・・
姪っ子の子供ってなんにあたるのでしょうか??
私の娘からみたら、私のおばさんは『おばあちゃん?』
って言ったら、おばさんは怒りますね(^0^)
Posted by ORIGINかなえ at 2006年03月01日 12:57
未来さんへ

いい感じですよねー。ほんとなじんでくるのを楽しみにして使っていますよ。
椿油で拭いてお手入れですね!年取ると髪のつやがなくなってきてるような気がしてちと悩んでいたんです。やってみよーーっとw また報告しますね☆


かなえさんへ

ほんとORIGINではまだ会ったことないですよねえ。夜にしか行けないんで本と会えないのが残念です。

【安里さん】ってもしやの安里さんですよ~。かなえさんのおばさんです!
この間一緒に中華料理屋さんにご飯食べに連れて行ってもらったときに、この素敵な櫛を頂いたんです。安里さんはプレゼントを選ぶのが上手ですよね。少し性格はマイワールド入ってるけど大好きです。私とぜんぜん違う価値観なので視点とかがいつも参考になります。

姪っ子の子供は何ていうんだろう。私的には「大おばさん」ってしか思い浮かばないんだけどw。それも怒りそうだねぇ(あはは)
かなえさんもこのブログにきてくれてありがとう!なかなか更新できないけどまた来てくださいね
Posted by kate at 2006年03月02日 22:08
沖縄狭し!すごーい!

私も、昔付き合ってた人の浮気相手(彼女いわく「私、彼女だけど?」)と
ひょんなことから友達になったことあります・・・ってちょっと違うか^^;

甥・姪の子供は 姪孫(てっそん)
その子供は    曾姪孫(そうてっそん)
そのまた子供は 玄姪孫(げんてっそん)
そのまた子供は ・・・・分かりません^^
Posted by 未来 at 2006年03月03日 10:13
未来さんへ

姪孫(てっそん)??初めて聞いた単語ですw。教えてくれてありがとう。
昔付き合ってた人の浮気相手と友達になるってのもすごいなぁ・・・。

狭い沖縄ではこういうことがしょっちゅう起こりますよねえ。

友達の結婚式に行ったのに、友達の結婚相手の友達の中に親戚がいたりw
「あいー、なんであんたここにいるわけー?」みたいな会話をよくしました。

未来さんは、浮気相手とどうやってわかったんだろうか、、ちと気になりましたw 
Posted by kate at 2006年03月04日 16:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。