2006年08月19日

精霊流し

精霊流し長崎でのはじめてのお盆。中国めいてて沖縄と似てるとこもあるけど、精霊流しだけは本当に独特ですごかった。写真のような屋形船を家族や親族が精霊流しをする場所まで囲んで押して歩いていって、爆竹を道路に投げたり船の前後で鳴らしながら目的地までいくんだけど、船の正面のほうに新盆の人は亡くなった方の写真が飾ってあって死の世界と近い感じがした。犬の写真が飾ってる屋形船もあってなんだか感動した・・。屋形船を押して歩くときに、「ちゃんこんちゃんこん ほーいほい」(←多分そうだと思うけど)っていいながら歩くんだけど、どう聞いても「ちゃんぽんちゃんぽん ほーいほい」にしか聞こえないw なんの意味なんだろうか聞くを忘れちゃった。。爆竹はほんと半端じゃないくらい鳴らしてて、車で走ってても道路に投げる人がいるから怖い・・。でもみんな慣れてて普通に走ってるんだよねぇ。

お盆休みは5連休あった。沖縄ではこんなに休めなかったなぁ。満喫できたけど、会社に行くのがしんどかったw 来年は沖縄に帰ろうかなぁw



Posted by kate at 15:29│Comments(2)
この記事へのコメント
うわー、素敵ですね!私もいちど見てみたいです。
私は一昨日ビアフェストに行ってきました!
来年はダンナさまと一緒に沖縄でお盆を過ごせたらいいですね!
Posted by メキ at 2006年08月21日 09:19
追記:
最近日記はmixiメインに書いてます。
よかったら招待しますので、メールくださいね!
Posted by メキ at 2006年08月21日 09:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。